SSブログ

上杉隆「ツイッターを簡易ブログと呼ぶマスコミに疑問」 [マスコミ]

 マスコミ批判っぽい記事を見つけましたが……。まずは記事をどうぞ。



Twitterを簡易ブログ 2chを巨大掲示板と呼ぶメディアに疑問
2011.01.20 17:00

 日本の報道ではウィキリークスは「暴露系サイト」として扱われているが、世界の報道は全く異なる。そこに日本の既存メディアの限界がある、とジャーナリストの上杉隆氏は指摘する。

* * *
 日本のテレビや新聞は、ウィキリークス(WL)という固有名詞を使わず、「暴露系サイト」という不自然な普通名詞を使うことが多い。その背景には、これまで記者クラブに安住してきたメディアが、新たな勢力の台頭に恐れ慄いている様子が窺える。

 これまでも「ツイッター」を「簡易ブログ」、「ユーチューブ」を「動画投稿サイト」と呼び、いまだに「2ちゃんねる」を「巨大掲示板」という普通名称で報じるのも同じ感覚である。つまり、見たくない現実を矮小化しようとしているにすぎないのだ。

 それは、自分たちの媒体に持ち込まれた内部情報を「スクープ」と言い、WLなど他のメディアに持ち込まれた情報を「暴露」と言う姿勢に現われている。

 ツイッターのようなニューメディアも所詮ツールでしかない。情報とツールは別である。だから世界中の新聞・テレビがこれらの新しいメディアと融合してきたのだ。

 ところが、記者クラブ制度にあぐらをかき、大本営発表に甘んじてきた日本の大手マスコミだけが、そうしたソーシャルメディアを排除して小さなパイを守ろうと必死になっている。

 WLが保有するアメリカの外交公電の中には日本絡みの機密情報も存在する。しかもそれは世界で3番目に多い分量であるにもかかわらず、日本のメディアは無視を続けている。いかがわしいサイトというレッテルを貼ったため、いまさらその重要な事実を報じるわけにいかなくなったのだ。

※SAPIO2011年1月26日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110120_9749.html



 どうでしたかこの記事。



 日本のテレビや新聞は、ウィキリークス(WL)という固有名詞を使わず、「暴露系サイト」という不自然な普通名詞を使うことが多い。その背景には、これまで記者クラブに安住してきたメディアが、新たな勢力の台頭に恐れ慄いている様子が窺える。



 「暴露系サイト」じゃなくて「内部告発サイト」って言ってなかったっけ?



 これまでも「ツイッター」を「簡易ブログ」、「ユーチューブ」を「動画投稿サイト」と呼び、いまだに「2ちゃんねる」を「巨大掲示板」という普通名称で報じるのも同じ感覚である。つまり、見たくない現実を矮小化しようとしているにすぎないのだ。



 もはや意味がわからん……。「ツイッター」「ユーチューブ」「2ちゃんねる」なんて固有名詞で報道しても、ネットやってない人には何なのかわからんわ。「簡易ブログ」「動画投稿サイト」「巨大掲示板」のほうが意味が通じやすいってだけの話だろうに、「見たくない現実を矮小化しようとしている」とかどういうこと……。

 報道はいかに無駄な言葉を削って短くするかっていう話なのに、こういう言いがかりレベルのケチをつけるのはどうなのか。確かに、マスコミは削る場所を自分に都合よく選びますけど。音声とか途中で切ったりね。逆の意味の字幕を付けたりね。



 それは、自分たちの媒体に持ち込まれた内部情報を「スクープ」と言い、WLなど他のメディアに持ち込まれた情報を「暴露」と言う姿勢に現われている。

 ツイッターのようなニューメディアも所詮ツールでしかない。情報とツールは別である。だから世界中の新聞・テレビがこれらの新しいメディアと融合してきたのだ。

 ところが、記者クラブ制度にあぐらをかき、大本営発表に甘んじてきた日本の大手マスコミだけが、そうしたソーシャルメディアを排除して小さなパイを守ろうと必死になっている。



 このへんの言いたいことは大体わかりますが、「ツイッター」「簡易ブログ」あたりの話がひどい。結局マスコミを叩きたいってだけでムリヤリ記事を書いてるだけなのか。この記事の上杉隆って人がマスコミ嫌いなのはわかりました。でもジャーナリストを名乗るならもうちょっとマシな記事をお願いします。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 3

NO NAME

私は上杉氏のおっしゃることに同意です.
twitterはブログではなく即時性の高いメディアであるし(フォローする人によるが),Youtubeはただの動画投稿サイトでなく,日本の閉じたメディアが報じないことも見ることができる革命的な媒体だ.
世界はこれらTVや新聞と同等に扱っているのに,日本のメディアはこれらの媒体を恐れてこういった表現をしていることに対して問題視しているのが上杉氏の言いたいことなのではないか?
’ネットやってない人にはわからない’以前の問題として,メディアの姿勢がおかしいのではないかということを言いたいのではないか?
by NO NAME (2011-01-31 10:36) 

twitterとは

コミュニケーションの場でもあり、情報の場でもある。
正しい情報だけでなく誤った情報もある。 それゆえ問題も少なくないと思う。正しく利用(利用者が最低限のマナー、ルール)を守る必要がある。 その他友達や同僚との連絡手段に使われたりもしている。
思った事、今いる場所などをつぶやくことができる。現在地情報をオンにしていると自分のいる場所が様々なひとにばれてしまう!これも危険でもある。利用者が気をつける事,守ることが多いなか、有名人やアーティストの人達と交流することもできるこれは、メリットでもある。宣伝につかわれたりもする。
今回上杉氏が言ったのは、あくまで個人の意見であると思うのでここまでおおげさにする必要性はないはず。
やはりメディアは過敏で大げさ、週刊誌等は嘘を載せたり正しい事ばかりを言わない。それが問題を起こす原因でもあると僕はおもう。
正しい事だけを言っていたらつまらない、面白みがないと言う人もいるが、それでは困る人、困る事もあるのでぜひとも正しい事を正確に報道等をしてほしいと思う。
by twitterとは (2011-10-16 20:31) 

ロンリーフリーマン

国家権力総グルの前代未聞の冤罪事件

http://blog.livedoor.jp/lonelyfreeman999/archives/19426374.html


by ロンリーフリーマン (2012-12-24 13:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。